複雑な気持ち。
2002年3月17日ちょっと間があいてしまった。
この1ヶ月くらい妙に多忙な状態が続いてたんよね。
今宵、ようやく少し時間ができたのでちょっと
書きたくなってきたりして・・・
今日、職場に行って仕事を始める前に何気にしていた雑談。
そんな中でどんな展開やったかは記憶にないんやけど
話題に阪神大震災の話しがでてきたのだわ。
あの時どこにおったとか
その後どうなったとか。。。
内容はたわいない事やったんやけどね。
みんな笑って話せてるのよね。
まぁ、その話しの輪の中で直接被災してるのは私だけやったんやけど
これってええ事やんね?
やな思いも時が過ぎてくにしたがって
浄化されてよい思いでになるんやろから…
でも、そうは思いながらも私のこころのなかでは
まだ釈然としないものもあったりして。
どうしても距離を感じてしまうのね。
同じ大阪圏に居ながら、被災者とそうでなかった者との間に。
でもまぁ、直接被災してなくても震災後はみんな苦労してきたのは同じ事。
と、そこまで分かってても
私は正直、まだ全てを笑って話せるまでにはなってないと思うのだわ。
気持ちはわかるのに何か妙な気持ち。。
まだ傷が癒えてませんなぁ。。。
この1ヶ月くらい妙に多忙な状態が続いてたんよね。
今宵、ようやく少し時間ができたのでちょっと
書きたくなってきたりして・・・
今日、職場に行って仕事を始める前に何気にしていた雑談。
そんな中でどんな展開やったかは記憶にないんやけど
話題に阪神大震災の話しがでてきたのだわ。
あの時どこにおったとか
その後どうなったとか。。。
内容はたわいない事やったんやけどね。
みんな笑って話せてるのよね。
まぁ、その話しの輪の中で直接被災してるのは私だけやったんやけど
これってええ事やんね?
やな思いも時が過ぎてくにしたがって
浄化されてよい思いでになるんやろから…
でも、そうは思いながらも私のこころのなかでは
まだ釈然としないものもあったりして。
どうしても距離を感じてしまうのね。
同じ大阪圏に居ながら、被災者とそうでなかった者との間に。
でもまぁ、直接被災してなくても震災後はみんな苦労してきたのは同じ事。
と、そこまで分かってても
私は正直、まだ全てを笑って話せるまでにはなってないと思うのだわ。
気持ちはわかるのに何か妙な気持ち。。
まだ傷が癒えてませんなぁ。。。
コメント